Two Wassamu Summer Festivals in a row2日連続夏まつり ~短い夏をエンジョイせよ!~

~Blog by Akane~

I said I’d write about my “Culture Shock #2” in my next blogpost, but I apologise. I’d like to just quickly report how much fun I had in two summer festivals in Wassamu during the weekend.

The first summer festival, or in Japanese, “Natsu Matsuri” was on Saturday, held by the small residential area community where I live. This part of Wassamu is relatively urban part of Wassamu, with shops nearby and public housings. Kazuki lives just behind my house, so we went to the Matsuri together.

We were hungry, so bought shaved ice cups and yakisoba noodles. Then we found a Hokkaido-sized seats on a comfortable straw mat and low tables to start relaxing to the fullest. There were many people although the community is not that big, and the nice traditional-style Japanese ballad (enka songs) were being played… Or at least I thought its CD was being played there with good speakers. But it was actually sung by the amateur singers of this community! They were such great singers, and the stage they were singing on was an improvised truck-stage with electricity line for speakers and microphones! Ah, Wassamu farmers, you have everything you need for work and entertainment…! I was truly impressed.

Not a good resolution photo since it was taken by my small mobile phone camera. However, the stage was great and so were the singers!

Listening to the songs and the talks of the people on stage, I was totally relaxed and in my euphoric mood. Then a smiling fire-fighter gentleman approached us and said hello, and politely gave us a pack of grilled chicken! We thanked him, and ate them and got full… What a happy moment.

Then the lottery time. We met an old lady Kazuki knows, and talked and I was surprised to find out she is 87 years old. Cheerful and curious, I respected her. Another old lady who seemed much older than the first lady was sitting next to me, and I took the prize she got at the end for her. She was very kind to me and talked with firm, polite tone of the voice. She thanked me for getting her the prize, and I imagined she probably lives alone and yet her mind and eye-sight so clear. Would I be able to be like her after 60 years? I couldn’t help respecting her.

The second festival I went to was on Sunday from the morning. “Wassamu Summer Festival” was the Natsu-Matsuri that involved the entire Wassamu Town, and this year, approximately 5000 people have come not only from within Wassamu but even from Nayoro (about 50km north of Wassamu) and Sapporo.

There were many attractions to the site, from the food and drinks to games and mobile zoo, and the Japanese Beetle Fishing. I particularly enjoyed the little zoo section, because I love animals so much! There were chicks,  ducks, great white pelican, gunea pigs, mini-pig, tortoise, rabbits, meerkat and goats. But it was very hot, so I felt sorry for the animals being touched by children. Hope they could rest well after getting back to North Safari Sapporo Zoo. (http://www.north-safari.com/ver2/index.html

The most popular part of this festival is the Beetle Fishing. Children love to queue up to catch the Japanese rhinoceros beetles by a threat with a small metal paperclip at the end. Costs 300 yen and some families got like 10beetles! The total number of the beetles gathered for the event was 1200. Wow. That was great.

Beetles in a wooden box to be fished! Kazuki and Toshiki preparing them.

I helped the Commerce and Industry Association of Wassamu as a staff to keep the beetles people had until they leave the festival site in the afternoon. Yes, I was a beetle cloakroom receptionist. I met like 500 people at least to check-in the beetles, then return the beetles as they left. The people, especially the children who came with boxes of beetles were good and polite people, and Ialso enjoyed working with the member of the association.

A boy trying to catch a beetle!

With Mr.Satoh, a memebr of Wassamu Commerce and Industry Associate. A great supporter of Wassamu Youth Leaders project, too.
With the Beetle Man
Goats and a great white pelican who came all the way from Sapporo to Wassamu on a truck via motorway...

So, I had a great weekend. I could eat, drink and meet new people. I had fun. Satisfied. Getting used to Wassamu. 

The summer in Hokkaido is short. In a couple of weeks, the temperature will start to decrease, the breeze getting cooler. People here enjoy summer as much as they can to prepare for the freezing cold, long snowy winter season.

Thank you for reading.

See you soon!

こんにちは。館洞です。

勝手ですみません。前回お知らせした「カルチャーショックその2」について書くのは次回にしました。

どうして気が変わったかというと、そうです… 先日の土日は和寒で夏まつりに2連チャンで行き、とても楽しかったからです。そろそろ、物欲にまみれた都市生活の毒素が抜けてきて、畑が青々とし、空が美しければ十分嬉しく、何か音楽がちょっとかかっていておいしい食べ物が登場するだけでウキウキ出来る、地方型エンジョイ体質に変化してきているのかもしれません。

とにかく、とてもリラックスした雰囲気の中、お祭に混ぜてもらえたのが嬉しかったので報告します。

まずは土曜日夕方、私の住んでいる和寒町の一地区の自治会のおまつり。

同じ自治会の担い隊員、桐生さんと一緒に行ってきました。焼きそば、かき氷などを買って、北海道らしくスペースたっぷりで配置されている、茣蓙とテーブルの所に腰を下ろして、くつろぎ開始。小さな自治会ではありますが、たくさんの家族連れが訪れていました。てっきり演歌歌手のCDが再生されているのかと思った大音量の演歌は、なんとトラックの上にしつらえた即席ステージの上で熱唱する、同じ自治会内の方々でした!プロ張りにお上手で、美しい夕焼け空に彩られた和寒の夕べが、なんとも幸せなうっとり感を誘います。そんな風にくつろいでいると、先日お会いした消防隊員の方が、何と山盛りの焼き鳥を差し入れして下さり、桐生さんとたくさん焼き鳥を頂きました。ありがとうございました!

メロンやスイカ、洗剤などが当たる抽選会も楽しかったです。桐生さんのお知り合いのおばあさん、抽選が始まってしばらくして現れ、「あらあら、元気だったかい~?今、テレビが面白くてなかなか家を出られなくてさあ。でも、抽選で何か当たったらと思って、今来たよ!」とお元気。私もごあいさつして、間もなく、スイカが当たり、ハッピー気分全開。お歳を聞くと、87歳とのこと。ああ、私もこんな元気でテレビに夢中になれるおばあちゃんになりたい、と思いました。また、私の隣にじっと座っていたおばあさんも、手にしていた抽選券の番号を聞いてみると、「78番です。何か当たるといいのだけれどねえ。」としっかりとしたお声のお返事が返ってきました。絶対に90歳は超えていると思われますが、それは美しく、しっかりとしたおばあさんでした。残念ながら、このおばあさんにはスイカなどは当たらなかったのですが、当たらなかった人にはボックスティッシュが配られ、私がおばあさんの代わりに受け取って来て、おばあさんにお渡ししました。すると、「どうもありがとう。優しいのねえ。ありがとう。」と、にっこり。きっとお一人暮らしなのでしょうが、私も90歳を越えるくらいまで、旦那さんが亡くなった後も、彼女のように暮らしていけるかな?と想像し、おばあさんに対する深い尊敬の念を覚えました。基本的に良い人、イヤな人に、年齢は関係なし、という信念を持つ私ですが、見るからにしっかり生きて来られたムードを醸し出しているおじいさん、おばあさんには私、心からの尊敬の念を覚えずにはいられません…。もちろん、今回お話しできたおばあさんたちは、前回書いた、「会話打ち切り型女性」ではありませんでした。笑

そして日曜日の夏まつり。こちらは和寒町全体のおまつりで、「どんとこい!わっさむ夏まつり」という大きなイベントです。

どうやら、人口3800人ほどの和寒町のこのお祭りに、5000人もの方々がいらっしゃったようです!広場にはステージが設けられ、生の音楽が演奏され、その他、札幌の動物園、ノースサファリサッポロ(http://www.north-safari.com/ver2/index.html)からは移動動物園として、さまざまな動物が来てくれました。また、和寒中学校PTAのグループでは焼きそば、焼き鳥、茹でとうきび、かき氷など、また射的やパチンコのようなゲーム、“スマートボール”も人気でした。ちなみに、私はヨーヨー釣りをして、おいしいものをたくさん頂きました!

和寒だけでなく、名寄や札幌からいらっしゃった方も。なるほど、この人数…!

そして目玉イベントの一つは、和寒町の商工会青年部が中心となって行う、カブトムシの一本釣り。糸の先に金具が付いていて、それを垂らして木箱の中にいるカブトムシを釣るという、毎年子供たちが楽しみにしているイベントコーナーです。1回300円で、お一人様1匹まで、となってはいるのですが、一家族で4匹釣り、それを2,3回繰り返していた方も多かったです。カブトムシ、大人気ですね!私も小学生の時以来カブトムシを触ったことがなかったのですが、なつかしく、楽しく見て触って遊ぶことが出来ました。

こんな木箱に入ったカブトムシを釣ります。中野さん&桐生さんもお手伝い中です!

私は商工会青年部の佐藤さんのお手伝いで、みんなが釣ったカブトムシを、お帰りの時までお預かりするクローク係を担当しました。番号札をお渡しして、後でお返しするのですが、みなさん、特に子供たちがお行儀が良くて驚きました。良い環境で暮らしていると、親も機嫌良くいられ、そんな親に育てられる子供たちは、やはり良い子にそして、大人に育つのだろうと思いました。

カブトムシを釣っている男の子。大きいのが釣れるかな?
商工会青年部長の佐藤さんと一緒に。
カブトムシマン現る!
ノースサファリサッポロから来てくれたヤギさんたちと、モモイロペリカンさん

おいしいトウキビ(とうもろこし)も食べ、焼き鳥や焼きそばをまたしてもおいしく頂き、商工会の皆さんとも一緒にお仕事が出来、本当に楽しいお祭りウィークエンドでした!

北海道の夏は短い・・・ お盆を過ぎれば、即座に涼しい風に切り替わり、後は「しばれる(ガンガンに凍て付く)」冬に向かってまっしぐらです。

それでは、また。

youjizz